大阪万博行ってきました。
また久しぶりのblogになってしまいました…。
またもやレッスンと関係ない内容ですが、備忘録としてら残しておきますね。
6/13〜14日一泊二日、大阪旅行も兼ねて友達と行ってきましたよ♫13日万博 14日市内観光です(´-`)
梅雨なので天気が心配でしたが事前の予報だと万博の日は曇り予報…。
なにせ朝7時発の新幹線に乗らなきゃ行けないので寝坊しないか心配でたまらなかったが、なんとかセーフ(笑)
新大阪から夢洲まで電車で出て、そこから事前予約のシャトルバス(350円)に乗って11時前くらいに万博会場着いたかな。
着いたら日差しが暑い!!曇りちゃうんか〜い( ・ε . )
パビリオンの事前予約だのなんだの面倒くさいというか、全然下調べしてない勢だったので(^◇^;)主にマイナーパビリオン?を中心に回ってたウチら。ただテクノロジー系よりは海外パビリオン色々みたいよね!と話していたので
バルト三国🇱🇹🇪🇪🇱🇻→アルジェリア🇩🇿→チュニジア🇹🇳→カンボジア🇰🇭→色々小さなパビリオン集まってるところ→チェコ🇨🇿→トルクメニスタン🇹🇲→北欧館でランチ(サーモン食べた)→モザンビーク🇲🇿→マレーシア🇲🇾→ヨルダン🇯🇴

と大物は諦める戦略(←準備してないだけ)結構回れたかな!割と満足(笑)
トルクメニスタン🇹🇲とヨルダン🇯🇴は結構並んだかなー。炎天下と寝不足のコンボで並んでいる間は少しキツかった…。でもトルクメニスタンの神々しいスクリーン映像で眠気も疲れも吹き飛びましたよ…。
実は密かにネットで噂になっていたトルクメニスタン🇹🇲館、楽しみにしてたのです…(笑)
結果、オススメ!!
ヨルダンは事前に生徒さんから面白いという噂を聞いていたのですが、1時間半と結構並びましたが、こちらもオススメ!!
万博自体、想像以上に楽しいのでオススメ!!(語彙よ…)
様々な国の文化を一度に味わえる機会なんて中々ないですもんね。わたしはイスラム圏の建築物や砂漠に妙なロマンを感じる癖があるので、なんかそちらの国々へ偏ってしまった(^◇^;)💦
欧米のパビリオンも見たかったですけどねえ…。
どんなに予約を駆使して効率よく回ったところで、一日じゃとても見切れないので、また行きたいなあ。
ただ、これから夏本番という気候を考えると熱中症対策は必須ですね(^◇^;)自分はサングラスや首筋冷やすモノを持っていけば良かったと少し後悔しました…。
写真や大阪市内観光はまた次回上げるかな。